- きしゅく
- I
きしゅく【寄宿】(1)他人の家に身を寄せて生活すること。 学校・会社などの宿舎で生活を営むこと。
「友人の家に~する」
(2)「寄宿舎」の略。IIきしゅく【耆宿】〔「耆」は老, 「宿」は旧の意〕経験・徳望のある老人。 経験豊かな老大家。 宿老。III「演劇界の~」
きしゅく【鬼宿】(1)二十八宿の一。 鬼星。 鬼(キ)。 現在の蟹(カニ)座の中心部。(2)「鬼宿日」の略。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.